オンラインセミナー「東ヒマラヤ地域におけるネパールとブータンの発電コストの比較」開催のご案内
日本GIFでは、東ヒマラヤ地域(インド北東部、ネパール、バングラデシュ、ブータン)で、洪水や旱魃を緩和するとともに発電と農業の振興を図るため、ガンジス川、ブラマプトラ川およびメグナ川水系の国際河川管理・水資源の総合開発構 […]
Twitterを始めました
Twitterでの情報発信を開始しました。 アカウントは@GIF_Japanです。財団の活動情報、グローバル・インフラに関連するニュースやトピックなどを発信します。フォローをよろしくお願いいたします。
Strategic Transport Infrastructure Needs to 2030
2012年3月公開。当財団が議論に参加したOECD国際未来研究「未来の大陸横断インフラストラクチャープロジェクト」の報告書。 Strategic Transport Infrastructure Needs to 203 […]
米プリンストン大学が2020年12月15日に公表した報告書 “NET-ZERO AMERICA” について、大規模インフラストラクチャー建設という視点から分析を行いました。
モルディブは万華鏡
2025年度 「体験活動プログラム」 海外実施プログラム モルディブは万華鏡:環礁国で学ぶ気候変動・観光開発・国際関係・イスラム文化 紹介ビデオ(約13分)