GIF Japan
公益財団法人日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団

  • 財団の概要
  • 活動について
  • 会議・セミナー
  • プレスリリース
  • アーカイブ
  • SNS運用ポリシー
  • Twitter
Menu
  • 財団の概要
  • 活動について
  • 会議・セミナー
  • プレスリリース
  • アーカイブ
  • SNS運用ポリシー
  • Twitter

GIF Japan
公益財団法人日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団

  • 財団の概要
  • 活動について
  • 会議・セミナー
  • プレスリリース
  • アーカイブ
  • SNS運用ポリシー
  • Twitter
Menu
  • 財団の概要
  • 活動について
  • 会議・セミナー
  • プレスリリース
  • アーカイブ
  • SNS運用ポリシー
  • Twitter

投稿者: gif_edit

オンラインセミナー 「島嶼国の気候変動に伴う移住と国際社会~COP28からの展望」を開催

オンラインセミナー「島嶼国の気候変動に伴う移住と国際社会~COP28からの展望」実施報告書(概要版)

2024年1月30日に実施したオンラインセミナー「島嶼国の気候変動に伴う移住と国際社会~COP28からの展望」の、実施報告書(概要版)を公開しました。 実施報告書(概要版)(PDF、168KB) セミナー動画

セミナー開催のご案内「小島嶼開発途上国の気候変動適応戦略」 モルディブの人工島開発経験からの貢献

オンラインセミナー「島嶼国の気候変動に伴う移住と国際社会~COP28からの展望」

2024年1月30日開催 講演者:法政大学人間環境学部 藤倉良教授、一般社団法人海外環境協力センター(OECC)加藤真理事、(公財)日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団 中山幹康専務理事 司会:(公財)日本グロ […]

緊急オンラインセミナー 「ウクライナにおけるインフラ破壊と環境に配慮した復興の現状」を開催

オンラインセミナー「ウクライナにおけるインフラ破壊と環境に配慮した復興の現状: 現場からの報告と提言」実施報告書(概要版)

2023年12月22日に実施したオンラインセミナー「ウクライナにおけるインフラ破壊と環境に配慮した復興の現状: 現場からの報告と提言」の、実施報告書(概要版)を公開しました。 実施報告書(概要版)(PDF、925KB) […]

オンラインセミナー「島嶼国の気候変動に伴う移住と国際社会~COP28からの展望」開催のご案内

気候変動を起因とする移住、いわゆる「気候難民」の数は増加の一途をたどっています。本セミナーは、専門家お二人(藤倉良先生(法政大学人間環境学部教授)、加藤真先生(一般社団法人海外環境協力センター(OECC)理事)と、当財団 […]

オンラインセミナー「ウクライナにおけるインフラ破壊と環境に配慮した復興の現状: 現場からの報告と提言」

2023年12月22日開催 講演者:カール・ブルック(Carl Bruch)氏(環境法研究所(Environmental Law Institute(ELI))国際部長) 司会者:中山幹康(日本GIF専務理事) ※セミナ […]

オンラインセミナー「COP28での太平洋島嶼国~揺れる交渉と民意の行方」実施報告書(概要版)

2023年11月30日に実施したオンラインセミナー「COP28での太平洋島嶼国~揺れる交渉と民意の行方」の、実施報告書(概要版)を公開しました。 実施報告書(概要版)(PDF、831KB) セミナー動画

オンラインセミナー「COP28での太平洋島嶼国~揺れる交渉と民意の行方」

2023年11月30日開催 講演者:黒崎岳大氏(東海大学観光学部准教授) 司会者:中山幹康(日本GIF専務理事)

← 旧
新 →
  • 財団の概要
  • 活動について
  • 会議・セミナー
  • プレスリリース
  • アーカイブ
  • SNS運用ポリシー
  • Twitter
Menu
  • 財団の概要
  • 活動について
  • 会議・セミナー
  • プレスリリース
  • アーカイブ
  • SNS運用ポリシー
  • Twitter

GIF Japan
公益財団法人日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団

〒105-7105 東京都港区東新橋1丁目5番2号 汐留シティセンター5階

℡ 03-4567-6267

Copyright©2020, 公益財団法人日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団