オンラインセミナー「環境への配慮と復興:東日本大震災の経験を踏まえたウクライナ復興の方向性」実施報告書(概要版)
2023年7月27日に実施したオンラインセミナー「環境への配慮と復興:東日本大震災の経験を踏まえたウクライナ復興の方向性」の、実施報告書(概要版)を公開しました。 実施報告書(概要版)(PDF、178KB) セミナー動画
オンラインセミナー「”リニア静岡問題”とは何か?大規模インフラ建設の落とし所を探る」開催のご案内
日本GIFが関心を持つ、国境を超える大規模なインフラストラクチャー(グローバル・インフラストラクチャー)の建設には、すべてのステークホルダーの同意が得られないことがままあります。しかし一方で、全員の同意を取り付けるまで建 […]
オンラインセミナー「環境への配慮と復興:東日本大震災の経験を踏まえたウクライナ復興の方向性」
2023年7月27日開催 講演者:上杉哲郎氏(株式会社日比谷アメニス取締役) 司会者:中山幹康(日本GIF専務理事)
「科学研究費助成事業-科研費-の研究実施規程」、「研究活動における不正行為への対応に関する規程」の策定について
「科学研究費助成事業-科研費-の研究実施規程」と、「研究活動における不正行為への対応に関する規程」を策定しましたので公表します。
2022年度
2022年度
オンラインセミナー「ウクライナの『迅速かつ質の高い復興』実現に向けて―東日本大震災の事例から」実施報告書(概要版)
2023年5月29日に実施したオンラインセミナー「ウクライナの『迅速かつ質の高い復興』実現に向けて―東日本大震災の事例から」の、実施報告書(概要版)を公開しました。 実施報告書(概要版)(PDF、197KB) セミナー動 […]
オンラインセミナー「環境への配慮と復興:東日本大震災の経験を踏まえたウクライナ復興の方向性」開催のご案内
ウクライナの戦災からの復興は、現在世界の最も重要な関心事の1つであり、緊急性の高い課題でもあります。日本GIFは5月に、東日本大震災からの復興枠組みをウクライナ復興に生かすための方策についてのセミナーを開催し、ご好評をい […]
オンラインセミナー「ウクライナの『迅速かつ質の高い復興』 実現に向けて―東日本大震災の事例から」開催|PR Wire
オンラインセミナー「ウクライナの『迅速かつ質の高い復興』実現に向けて―東日本大震災の事例から」
2023年5月29日開催 講演者:石渡幹夫氏(東京大学客員教授、JICA国際協力専門員) 司会者:坂本晶子(日本GIF事務局長)