オンラインセミナー「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)とアフリカ東海岸物流回廊」
2021年9月29日開催。 講演者:ブレンドン・キャノン氏(カリファ大学助教授) 司会者:中山幹康(日本GIF専務理事)
オンラインセミナー「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)とアフリカ東海岸物流回廊」開催のご案内
「自由で開かれたインド太平洋(Free and Open Indo-Pacific: FOIP)」とは、「インド太平洋地域全体の平和と繁栄を保障し、いずれの国にも安定と繁栄をもたらすために、ASEANの中心性、一体性を重 […]
オンラインセミナー「世界のチョークポイントと新航路の評価」
2021年7月16日開催。 講演者:鳥海重喜氏(中央大学理工学部准教授) 司会者:坂本晶子(日本GIF事務局長)
オンラインセミナー「世界のチョークポイントと新航路の評価」実施報告書(概要版)
2021年7月16日に実施したオンラインセミナー「世界のチョークポイントと新航路の評価」の実施報告書(概要版)を公開しました。 PDF(160KB)
2020年度
2020年度
オンラインセミナー「世界のチョークポイントと新航路の評価」開催のご案内
2021年3月23日、スエズ運河で、日本の企業が保有し台湾の企業が運用する巨大コンテナ船が強風にあおられ、運河を塞ぐ形で座礁するという事故が発生しました。コンテナ船は6日後の3月29日にようやく離岸しましたが、この間スエ […]
オンラインセミナー「水素社会と国際協力-水素社会の課題と展望-」実施報告書(概要版)
2021年5月19日に実施したオンラインセミナー「水素社会と国際協力-水素社会の課題と展望-」の実施報告書(概要版)を公開しました。 PDF(84.4KB)
オンラインセミナー「水素社会と国際協力-水素社会の課題と展望-」
2021年5月19日開催。 講演者:金田武司氏(株式会社ユニバーサルエネルギー研究所代表取締役社長) 司会者:坂本晶子(日本GIF事務局長)
大学生対象夏期プログラム「合理的意思決定方法を学ぶ」募集を締め切りました
夏期プログラム「合理的意思決定方法を学ぶ」の募集を締め切りました。追加募集等についてのお知らせは、後日当サイトで行います。